開催案内
開催日時 令和7年度8月3日(日)13:00〜16:15
開催方法 ハイブリット開催
宮崎県薬剤師会館(現地参加希望者のみ)およびZoomウェビナーによるWEB研修
受講料 会員/無料 非会員/2,000円
演題 「薬剤師に必要な(パワハラ、カスハラ含めた)法的知識」
宮崎県薬剤師会顧問弁護士・薬剤師 あさひ法律事務所 山口 弥生 先生
「薬剤師綱領、薬剤師行動規範を踏まえた公衆衛生の担い手としての社会的活動について」
宮崎県薬剤師会(わかば委員会) 常務理事 山本 彩佳 先生
「「また相談したい」と思われる薬剤師になるためのカウンセリング技術とマインド」
ミリョク・ラボ代表 古元 寿林 先生
参加要件 新人の方は現地に来られることをお勧めいたします。
薬剤師3年以降の方は、WEB参加にご協力ください。
その他 日本薬剤師研修センター 研修:2単位
(定員WEB:460名 現地:30名 ※新人薬剤師優先)
参加にあたっては、下記より事前登録をお願いします。
【事前登録用URL】
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_h1VUqpGISh2vZTGMLvjhKw
[令和7年度 宮崎県薬剤師研修会新人等研修会のご案内]