開催案内
日時:令和7年11月16日(日)13:00〜16:15
開催方法:ZoomウェビナーにてWEB研修
開会挨拶:13:00〜13:05
一般社団法人宮崎県薬剤師会 副会長 本田 憲一
講演内容
【特別講演?】13:05〜14:35 (90分)
「地域フォーミュラリの実施とは何か〜政府の骨太方針と実践的な方法〜」
日本フォーミュラリ学会 理事長 今井 博久 先生
【特別講演?】14:45〜16:15 (90分)
「大学における”体験型”薬物治療学実習の試み
-視/聴/触覚による病態把握(マクロ)と、薬理(ミクロ)に基づく、薬物治療の実践を目指して 」
同志社女子大学 薬学部・医療薬学科 薬物治療学研究室
博士(医学)京都大学 教授 吉川 清次 先生
その他:PECSによる受講単位付与 2単位 予定
参加にあたっては、下記より事前登録をお願いいたします。
【事前登録用URL】
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN__xoAfxexSMyxqesQ9AlOhA
[令和7年度第4回生涯学習研修会の開催について]