11月14日更新
次第
※配布資料はありません。
※日本薬剤師研修センター 研修受講単位について 開催通知には2単位と記載されておりますが、正しくは1単位ですので予めご了承ください。
開催通知
別紙
【申込フォーム】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_hprQ6w6uSLKYDr5z7FMHpw
みやけい交通安全ニュースR5-No19
10/24更新
【修了証書交付申請書兼情報提供のための同意書】入力フォーム https://forms.gle/LorSBivGfb5t4DCt6 ※研修会終了後、必ずご回答いただきますようお願いいたします。 回答がない場合には、修了証書は交付されませんので予めご了承ください。 回答期限:令和5年11月11日(土)まで
1.かかりつけ薬剤師の役割
2.基本知識と最近の話題
3.薬局業務における実践
4-1資料
4-2意思決定支援ガイドライン
4-3認知症関連法
【申込フォーム】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_wl2Gw8bZTH2YHusFOOAJoQ
No.47IHC通報・闇バイト追加
No.48地域安全情報(サポート詐欺)
口腔ケアWebセミナー 配信日時:2023年11月22日(水)11:00〜24日(金)22:00まで 動画再生時間:約60分 講師:国際医療福祉大学病院 教授・歯科口腔外科 部長 岩淵 博史 先生 演題:急性期、慢性期、終末期患者の口腔粘膜疾患とその対応 参加費:無料 主催:雪印ビーンスターク株式会社 申込期限:2023年11月21日(火)21:59まで 詳細・お申し込みはこちらをご確認ください。
※本研修会はZoomミーティングを使用します。カメラ、マイクが付いているPC等をご利用ください。 受講者の映像・音声が確認できない場合、研修単位は付与されません。
※グループ討論を行うため、受講をキャンセルされる場合は必ず県薬事務局までご連絡ください。
注意事項
No.45脅威情勢
No.46ランサム
開催案内 開催日時:令和5年11月26日(日)13:00〜16:15 開催方法:Zoomウェビナー 研修会の開催にあたっては、下記より事前登録をお願いします。 令和5年度第4回生涯学習研修会(WEB研修)の事前登録について 【事前登録用URL】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_c-TK_9s3Roq5bAc0fUS-Ug
実例に学ぶ薬剤師賠償責任保険事故 資料
10/23更新 研修会次第
研修会資料?
【宮崎県における事業所指導の現状】 宮崎県における事業所指導の現状
居宅療養管理指導
自己点検シート
要件
【申込方法】 https://nichiyaku.manaable.com/
宮崎県作業療法士会より、第10回多職種合同研修会の案内がありましたのでお知らせします。 開催日時:令和5年11月25日(土)14:00〜16:00 形 式:ハイブリッド開催(現地+オンライン) 会 場:未来創造ステーション(都城) オンライン(Zoom) 講 師:郡山晴喜先生(ホームクリニックみまた 院長) 栗山誓子先生(訪問看護ステーション なごみ) 内 容:在宅見取りを支える多職種連携 申込方法:下記ポスター記載のQRコードよりお申込みください。 締 切:令和5年11月20日(月) ポスター
第一薬科大学より、下記の通り大学祭に合わせたホームカミングデイ記念講演の案内がありましたので、お知らせします。 開催日時:2023年10月28日(土)15:00〜17:00 開催場所:第一薬科大学 新館2F S-22講義室 演 題:「AI搭載型調剤ロボット「リードル・ファシス」の開発」 講 師:株式会社メディカルユアーズ 代表取締役 渡部 正之 先生 申込方法:ホームページ内、申し込みフォームよりお申込みください。 URL:https://www.daiichi-cps.ac.jp/news/13700 案内文 チラシ
医薬品の供給状況に関するアンケート(依頼文)
調査票(Excel)
※回答期限 10月27日(金)まで
No.44地域安全情報(偽の訪問者に注意)
みやけい交通安全ニュース
地域安全情報(イオンキャンペーン)
地域安全情報No.42
光熱費やガソリン代等の高騰の影響を受ける宮崎県内の薬局に対して、事業者の負担軽減と福祉サービス等の安定した供給を図るため、宮崎県より支援金が支給されることとなりました。 下記に掲載の要領・様式をご確認の上、申請手続きを行っていただきますようお願いいたします。 宮崎県医療・福祉分野における物価高騰対策緊急支援金支給・申請要領 ○申請期間 令和5年8月7日(月)〜令和5年10月6日(金)※消印有効 ○支援金額 1施設あたり 5万円 ○申請書類 1.申請書(別記様式第1号) 記載例 2.請求書(別記様式第2号) 記載例 3.委任状(必要な場合) ○申請方法 郵送にて下記提出先までお送りください。 ○提出先 〒880−0813 宮崎市丸島町2番5号 一般社団法人宮崎県薬剤師会 緊急支援金担当 宛 ○問合せ先 一般社団法人宮崎県薬剤師会 TEL 0985−26−7755 E-mail jimu@miyayaku.or.jp
みやけい交通安全ニュースR5-No.17
No.41地域安全情報(全国地域安全運動)
アンケート調査ご協力のお願い
https://questant.jp/q/yakuzaishi_yakkyoku
【第82回九州山口薬学大会 注意事項】 今までの形式と異なる点もあるため、当会へ問い合わせもいただいております。 下記および大会ホームページをご確認の上、ご参加いただきますようお願いいたします。 第82回九州山口薬学大会 (c-linkage.co.jp) 【講演要旨集について】 講演要旨集は発行されず、大会ホームページでの掲示のみとなります。抄録の閲覧にはパスワードが必要となりますのでご注意ください。 ※パスワードは参加登録をされた際のメールアドレス宛に届いております。 (当日用意されるプログラム集にも記載されております。) 【当日の持ち物について】 ・参加証 →マイページよりダウンロードの上、印刷してご持参ください。 (マイページは参加登録の際に利用したJTBのAMARYSのことです。第82回九州山口薬学大会 (amarys-jtb.jp) メールでもURLが届いているかと思いますが、大会ホームページからマイページにアクセスする際は下記手順でお進みください。)
大会ホームページ ↓ 各種ご案内 ↓ 参加登録 ↓ 下にスクロールして青いバナー 【参加登録】をクリック ↓ 右下のログインIDとパスワードを入力 ※ID・パスワードを忘れた方はこちら ↓ 「参加証の発行」 ・ネームカードケース →各自ご持参ください。 ・プログラム集 →出島メッセ長崎 1F イベント・展示ホール前 ホワイエに用意されています。(1人1冊) ※事前参加登録がお済みの方は、参加証を着用の上、会場にお越しください。当日の受付は不要です。
No.40地域安全情報(自転車盗難8月末【鍵かけ】)
電子お薬手帳システム「eお薬手帳3.0」の早期申込キャンペーン及びオンライン説明会について
「薬局におけるDXに対する薬局薬剤師の意識に関する調査研究」へのご協力のお願い
地域安全情報(No!!!【闇バイト】!!)
【ハンドアウト】 ・資料1 植田先生 ・資料2 満松先生 開催案内 開催日時:令和5年9月10日(日)13:00〜16:15 開催方法:Zoomウェビナー 研修会の参加にあたっては、下記より事前登録をお願いします。 令和5年度第3回生涯学習研修会(WEB研修)の事前登録について 【事前登録用URL】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_u9UKZYZbQ76u2YKGP_c4yA
地域安全情報(コールセンター)
事前参加登録は終了しておりますが、通常・当日参加登録期間は8月7日(月)〜9月18日(月)12:00まで行っております。 Zoomを使用したライブ配信もありますので、ぜひweb参加登録もご検討ください。 詳細は大会ホームページをご覧ください。
【大会ホームページ】 https://www.c-linkage.co.jp/jpa56/participant.html
口腔ケアWebセミナー 配信日時:2023年 9月28日(木)11:00〜29日(金)22:00まで 動画再生時間:約90分 講師:医療法人永寿会陵北病院 副院長 阪口 英夫 先生 演題:画像で診る要介護高齢者の口腔疾患〜その対応法〜 参加費:無料 主催:雪印ビーンスターク株式会社 申込期間:2023年9月27日(水)21:59まで 詳細・申し込みはこちらをご確認ください。