一般社団法人 宮崎県薬剤師会
関連リンク集 宮崎県薬剤師会facebook サイトマップ

 
トップ  >  その他  >  お薬屋さんってみんな「薬局」ではないの?



お薬屋さんってみんな「薬局」ではないの?

 

■質問■
街にあるお薬屋さんは、どこもみな「薬局」と言うのかなと思っていますが…
 
 

いつも聞かれるのですが、よーく看板を見てください!○○薬局と言う看板がかかっているところが薬局です。すべてが薬局ではないのです。病院でもらった処方せんを持っていったら調剤してくれる所、そして、一般のお薬も売っている所が薬局です。薬機法という法律で、決められていまして、薬局として県知事の許可を受けています。そうでない所では薬局という名称はつけられないのです。ただ、病院の中の調剤室だけは薬局の名称を使える様になっています。


 ■回答■
■質問■
薬局はわかったのですが、その他に保険薬局がありますが、どう違うのでしょうか?
 
 
分かりづらいと思いますが、すべて薬局の許可を受けている薬局です。保険薬局は健康保険が使えますので、保険処方せん(今、病院でもらう処方せんはほとんどそうなのですが…)これを持っていけば、一部負担金を払うだけでお薬がもらえます。そして、薬局であれば皆調剤が出来ますが、保険薬局でないと健康保険が使えないので、全額負担で高くなります。


 ■回答■
■質問■
薬局とは?なんとなく判ったのですが、調剤が出来るか、出来ないだけの違いなのでしょうか?
 
 

薬局には必ず薬剤師がいます。薬剤師でないと調剤できないからです。薬剤師は大学で薬のことを専門に勉強して来ています。むずかしい国家試験に合格した薬の専門家です。薬のことは何でも聞いてください。薬の飲み方は勿論のこと、効き目のこと。副作用のこと。一緒に飲んではいけない薬のことなどなど。なんでもお答えします。薬剤師も人の子ですから、すべて覚えているわけでは有りません。即座にその場で答えられないことも有ります。しかし、その事がどの本のどこら辺に書いてあるかは日頃から勉強していますから、奥から本を取り出し調べてお答えするはずです。
それを面倒くさがる薬剤師のいる薬局にはこれから行かない方が良いでしょう。もちろん、宮崎県にはそのような薬局はありません。と思います。




 ■回答■
■質問■
かかりつけ薬局と言うことをよく聞きますが?
 
 

これは今まで、何回かお話していますが、なんでも相談できて、よく説明をしてくれる親切な薬局を一軒決めておくことです。薬のことは、すべてその薬局の薬剤師に聞くことです。病院でもらった処方せんは、どこの病院の処方せんでも必ずそこの薬局に持っていってください。そうすることで、飲み合わせをしてはいけない薬や、同じ種類の薬を二重に飲んでかえって具合が悪くなるのを防ぎ、副作用を無くし、早く病気がよくなるようになります。このように一軒の薬局に決めておくことを「かかりつけ薬局」と言います。
ぜひ、この機会に親切でなんでも相談できる薬剤師が居る薬局を決めておいてください!




 ■回答■

 


 

 

一般社団法人 宮崎県薬剤師会

医薬分業支援センター 薬事情報センター
〒880-0813
 宮崎市丸島町2-5 地図
TEL 0985-27-0129
FAX 0985-29-8127
miyasys3@miyayaku.or.jp


日本薬剤師会