| 
          |  
 | 
 クコ(ナス科)
 
 
 | 生薬名  : 枸杞葉・枸杞子・地骨皮 |  | 薬用部分 : 茎葉 ・果実 ・根皮 | 
 
 | 採取時期及び調製法 茎葉(枸杞葉)は夏の繁っているときに枝ごと刈り取り、水洗いして小さく刻み日干しで乾燥する。果実(枸杞子)は冬、赤く熟した頃摘みとり水洗いして日干しで乾燥する。根皮(地骨皮)は秋に根を掘りあげ水洗いして剥いだ皮を日干しで乾燥する。
 |  |  |  | 利用方法 ①高血圧や動脈硬化の予防に、枸杞葉をお茶代わりに飲む。または、地骨皮を小さく刻み約十㌘を水六百㍉㍑で半量になるまで煎じ、一日三回に分けて飲む。
 ②疲労回復、強壮に、枸杞子二百㌘に氷砂糖約二百㌘を加えてホワイトリカー一・八㍑に漬け込み、約二ヶ月後から一回に杯一〜二杯ずつ飲む。
 河原の土手や野原などに生えている落葉低木。葉は柔らかく、夏以後、葉のつけ根に淡紫色の小花をつけ、冬、果実は真っ赤に熟す。虫がつきやすく、古い枝には鋭い刺があるので注意。
 | 
 | 
 | 
 |  | 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
             |